人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

最新のトラックバック
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2016年 12月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
カテゴリ
HP Link
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
風の三郎 vol.2
三郎という語の起源に「すさぶ」という言葉があるのではないか、と書いたが、じつは僕にはもうひとつ思うところがあって、それは「さすらう」、である。
「さすらう」が三郎に変化したのではないか。
「すさぶ」スサノオが荒ぶる神であるならば、「さすらう」という言葉にはもう少し穏やかなニュアンスがある。
「さすらう」から連想されるのは、神社でよく唱えられる「大祓」の詞。大祓では、人々の罪穢れを川の上流から海原まで連携しながら持ち去ってくれる3人の女神、そして一人の男神が登場するが、河口から海底へと持ち去ってくれるのが、「速さすらヒメ」である。速さすらヒメは河口で受け取った罪穢れを海底へと、「持ちて失いてん」、つまり、抱えて海底を歩きながらどこかへ葬るのである。
先に僕は、「さすらう」には穏やかなニュアンスがあると書いたが、速さすらヒメのこの姿には穏やかなところなど何もない。罪穢れを背負って海底を歩く様は、むしろ深々とした熱を帯びてすらいる。荒ぶるスサノオのような過剰な熱ではないが、もっと確信に満ちた強靭な熱がそこにはあるのだ。
「さすらう」熱。あるいは、供儀された者のみが持つ狂熱。

だが、「すさぶ」にしろ「さすらう」にしろ、共通して言えるのは、「移動」である。熱を帯びた移動。帰るあてどを持たない決定的な旅。
八ヶ岳の「風の三郎」とは、そののどかな名前とは裏腹な熱狂を纏っているのかも知れない。そして、風の三郎の姿から、僕たちは八ヶ岳のとてつもなく古い神の姿を幻視することができるかも知れない。
そのために、今度は諏訪大社にフォーカスしてみよう。
by rhyme_naaga | 2005-12-15 03:50 | etc
<< 風の三郎vol.3 風の三郎 vol.1 >>